プレイ:プレイヤーがそのカードをステージに上げてプレイすること。

例)サカール(Sakaar)がお客様の手札からスター・ロード(Star-Lord)をそのロケーションに置くと、彼の公開時効果は発動されます。
しかし、相手はそこでカードをプレイしていないので、この効果は失敗し、相手はパワー+3を得ることはできません。

追加:あるロケーションにカードを1枚作成しますが、「プレイ」効果は発動しません。

例)プレイヤーがスクイレルガールをプレイし、相手が別のロケーションでスターロードをプレイした場合、
スターロードは一般的な「リス」トークンに基づいて発動しません。

置く:追加機能と同様に、「プレイ」の条件を発動させずに、指定されたロケーションにカードを置くことです。

移動:ナイトクローラーなど、カードによっては、別のロケーションに移動させることができます。

移動すると何かが起こるようなカードは、移動することでその能力を発動させることができます。
例)ヴァルチャー (Vulture)はプレイヤーかロケーションのいずれかによって移動すると強化されます。

例)バーシニスター(Bar Sinister)はそのロケーションで追加のカードをプレイしませんが、
それ以降のカードは前のカードのステータスをコピーし、公開時効果も発生させることができます。
バーシニスターが中央の拠点にいるときに、メデューサ(Medusa)をプレイしてみてください。